
今回は「部材保管のコツ」について二回目のご紹介です🙌
💡電線の保管方法
弊社では、
『見える化・取り出しやすさ・安定性』
の観点からスチールラックを使用して、電線の保管をしています。
ラックには棚番を設定し、棚毎に管理者も設定しているため
管理面でも一工夫しています。
切断の第三工場の壁面に沿って設置しているため、
探してすぐに次の工程に進むことができて良いです♪
また、写真に映っている電線の一部は弊社部材販売サイト、
『ハーネスワールド』にて販売しているものもございますので、
詳しくは下記URLからご興味のある方はぜひご覧ください☺️
『ハーネスワールド』
https://store.shopping.yahoo.co.jp/harnessworld
もしハーネスについての困りごと・加工のお悩み等あれば
是非【試電】にお問い合わせください!
ご相談だけでもお待ちしております✨